
本日はいつもの商品紹介と少し変えて…GeewhizとコラボしたPATRICの歴史からご紹介したいと思います。
1892年パトリック・ベネトゥが西仏プソージュ村で靴作りを始めたことがきっかけでブランドが立ち上がります。
しかも一緒に制作していたのは、彼の息子なんです。
親子で靴を作り始めた当時、新しいスポーツとして確立され始めた「サッカー」に注目しサッカーシューズを作る事になります。
パトリックが作ったサッカーシューズは、その履き心地とフィット感から瞬く間にスポーツファンの中で話題となり高く評価されました。
その後もスポーツシューズを次々と製造。
サッカーシューズ、テニスシューズ、バスケットシューズ、トラック競技用スパイク、ノルディックスキー用シューズ、ドライビングシューズ、トレッキングシューズなど様々なジャンルでその手腕を発揮してきました。
そしてその波はついに日本へと届きます。
1990年に日本での展開をスタート。
日本向けのシューズは、フランスのモデルを再現しながらも日本人の足にフィットするように、日本で企画され生産されています。
さて、そんなパトリックが日本にやってきて26年。
昨年からパトリックのシューズに、Geewhizの世界観を落とし込みデザインしたシューズが発売されました。
そして満を持しての2作目は、定番の「MARATHON」をベースに子どもたちでも脱着がしやすいように考えられた2パターンの仕様となっています。
それではお待たせいたしました。
商品の詳細をご覧くださいませ!
■Geewhiz■
パトリック×GW/スニーカー/14cm~18cm














14cm~18cmまでは、ダブルのマジックテープ仕様となりパパやママが履かせるとき、子どもたちが自分で履けるようになったとき、足入れがとても簡単にできる様大きく開く設定になっています。
パトリック×GW/スニーカー/19cm~22cm











変わって19cm~22cmサイズは、ゴム紐×マジックテープ仕様となります。
紐のシューズはまだ少し難しいけど、マジックテープは幼すぎる。
紐のシューズはメンドクサガッテ履きたがらない…。
というお子さまにもオススメのデザインと機能性になっています。
ブログで掲載している商品は、WEBSHOP でもご購入いただけます。
■決済方法■
クレジットカード・代金引換・銀行振込がご利用いただけます。
【nanashi74-Line公式アカウント】
※新着情報やクーポン券の配布など行っております。
【nanashi74-Facebookページ】
※ブログの更新情報・イベント告知・おススメ商品のピックアップなどの配信を行っております。
【nanashi74-インスタグラム】